相続人多数

相続の時効取得について知っておきたいこと

時効取得とは

時効取得というのは、他人の不動産などを一定期間占有していると、所有件が占有をしていた人に移るというものです。相続時に土地などの不動産を相続した場合に相続人多数で分割相続をしていて、それが何代にもなると誰が何処を所有していたか分からない状態となる事がよくあります。そのような時に、その土地を占有していた特定の相続人が時効取得をすることで、所有権を改めて明確にすることが出来る…というのが時効取得です。

時効取得のための3つの条件

ここで注意が必要になるのは、この時効取得には条件があって、それらをパスする必要があるという事です。
その条件というのは、「所有の意思」があり、「平穏かつ公然の占有」である、「他人の物を一定期間占有している」…などです。
まず、「所有の意思」があるというのは、賃貸などのように借りているという状態で占有しているのではなく、明確に所有しているという意志の元でその物件を占有している必要があります。
次の「平穏かつ公然占有」であるという条件は、暴力などで脅迫をするような形ではなく、何も問題が無い状態でのものという事を意味しています。
そして「他人の物を一定期間占有している」という条件は、普通20年という期間になるのですが、これが善意などの場合は10年に短縮されるという事もあります。その為、一定期間という言い方になっているのですが、過失が無いという事もこの期間短縮には考慮されるということです。

最後は時効取得の主張を…

これらの条件をクリアして、更に他の相続人を相手に訴訟をして、時効の成立を主張することで、この時効取得が可能になります。黙って占有していてもこの時効取得をすることは出来ないという事を知っておきましょう。そして、その上で登記をすることを忘れないようにしましょう。所有権が確定しても登記が自動的に為されるということは無いので自分で登記をしに行く必要があります。

Top